ETC、USB電源

ETC
 念願のETCが付きました!。
 本体はシート下にあります。

 センサーは写真中央の四角いヤツ。
 その左側にカードの装着ランプがあります。

 このランプ、カードが入っていないと赤く点灯しますが、
 これが精神衛生上良くない...。
 メーター周りで赤ランプはイケナイのだ。

 センサー類、バイザーのおかげで目立たないこと Good!。
USB電源
ナビスタンドの近くに取り付けてもらいました。
写真中央の斜めになった四角いヤツ。
これは、「電源くん2」という製品で、USBが2ポートあります。
Gorillaへは、ここから5Vを給電します。

いままで、内蔵バッテリーで3時間が限度。
だから、幹線中心の走行で、街中だけナビを使うという状況。
時間を気にしながらの節電走行でした。
しかも、電源のON/OFFが以外に面倒。

あとは、電源とナビ本体を接続するケーブルがあればOK。
PSP用のUSB充電ケーブルを探すことにしよう。
ナビを装着したところ カードを入れてエンジンかけると緑のランプ点灯